シノニム: Figo Moro da Caneva, Figo Moro, Nerino, Fico Greco, Figo Secco, Sementino, Fico Longhet, Fico Longhet De Tarz, Fico De La Jotz, Longhet, Moro de Canova, Moro di Canova
夏秋兼用品種
果実の大きさ:30~35g
果皮:濃い紫色
果肉:赤~濃い赤
耐寒性ゾーン:防寒保護で5A~、通常7A~(-17.7~-15.0度以南)(北海道南部~)
目:閉まっている
原産国:イタリア
イタリア北部Pordenone(ポルデノーネ)県の自治体Caneva(カネヴァ)にちなんで名付けられたイチジクです。原産国では何十年も前から存在する人気のある品種です。アメリカではNikkyのFigsArtによって広められました。
現地では非常に人気のある古くからある品種で、この素晴らしいイチジクを捧げるお祭りが開かれています。
特徴・味・耐寒性
- 果実は、細長い独特の形状の30~35gと小~中サイズで、果皮は濃い紫で、果肉は赤~濃い赤です。
- 味は、とても甘くてイチジクで、軽いベリーの風味があります
- 耐寒性:耐寒性ゾーン:防寒保護で5A~、通常7A~(-17.7~-15.0度以南)(北海道南部~)
- 目が閉まっているのと茎が非常に長く、細長い独特の形状をしているので、水をはじきやすく、湿気や雨に強いの品種です。
- 非常に耐寒性があり、樹上で乾燥でき、早生で生産性が高いので、寒い地域の家庭菜園には特におすすめです。
イチジク愛好家【Fig Boss】Ross Raddiの評価
これは私の大好きなイチジクの品種の一つです。毎年、私が期待していた以上のパフォーマンスを見せてくれます。生産性が高く、雨に強く、商業的に最適であり、一貫した高品質のイチジクを生産します。私はこのイチジクについてたくさん書きましたし、9月にはイタリアでマザーツリーの1本を見たこともあります。強くお勧めします。
「フィゴモロ(Moro di Caneva)」について
甘くてフレッシュで、濃厚な味わいと力強い香りが特徴です。 「Moro di Caneva」はフリウリ地方の中心部で栽培されており、地中海産のイチジクの中で最も美味しいとされています。また、地元ではフィゴモロの他に、「Longhet 」または「Figo della jozza」とも呼ばれています。
地元では「フィゴモロ」(イタリア語で「モロ」は「黒い肌」を意味する)と呼ばれる黒イチジクの栽培は、古くからでPordenone(ポルデノーネ)県の自治体Canevaで広く普及してきました。アルプスの麓に近いこの土地の特殊な微気候、豊富な石灰岩と鉄分を多く含む地下の鉱物、植物の位置が、この地域の果物に高品質で官能的な特徴を与えています。
フィゴモロは、かつては地元の特産品でしたが、現在ではヨーロッパでも知られています。
フィゴモロという名前は、果皮の黒色に近い濃い青色に由来し、その内部は枢機卿の赤い果肉が特徴です。
色は緑色から黒紫まであり、熟すにつれて果皮は柔らかく微妙になる傾向があり、非常に傷みやすくなります。皮にも糖分が集中しているため、Moro di Canevaは皮ごと食べる必要があります。ここには特有の味があるからです。
魅力的で常に光沢のある皮の色に加えて、内部の果肉がこのイチジクの優れた品質を示しています。柔らかくてとても美味しく、皮の下の部分の白と対照的な濃い赤色が特徴です。熟すと信じられないほど強烈な香りを放ちます。他の品種のイチジクに比べてかなり甘く、品質が良いのが特徴です。
アルプスに近いCanevaは、その下層土には炭酸カルシウム、鉄、カリウムなどのミネラルが豊富に含まれています。
土壌の特性とこの地域が誇る特定の微気候が組み合わさって、果物に視力の改善や静脈の閉塞の予防に役立つ物質を高濃度に与えます。さらに、フィゴモロの栄養特性の中でも、高いカルシウム含有量(特に妊婦や休憩中の人にとって貴重)、エネルギーを与える純糖、腸の正常な機能を促進する繊維が際立っています。
また、フィゴモロの収穫は厳密に手作業で行われます。新鮮なものだけでなく、ソース、リキュール、コンポート、調理品、ペストリーなど保存および加工されたものでも高く評価されています。
フィゴモロを使った美味しいレシピ
- キャラメリゼしたフィゴモロとリコッタチーズとコーヒー
- 斑点とケッパーを添えたフィゴモロ パスタ
- ゴルゴンゾーラを添えたフィゴモロ リゾット
- ゴルゴンゾーラを添えたフィゴモロ オルゾット
- ロース肉のフィゴモーロ添えジュニパー添え
- ラディッキオのハツのスペックとフィゴモーロ添え
- リベンツァトラウトの切り身フィゴモーロソース添え
- カジキマグロの茄子とイチジク添え
イチジク愛好家【Fig Boss】Ross Raddi 簡単な見分け方!
英語のYouTubeは、「設定」➡「字幕」➡「自動翻訳」➡「日本語」で解りやすくなります!
イタリアの古い品種になるためいろいろな名前で呼ばれています。間違っているかもしれませんが、ハンガリーでSzivar、スペインではibizaが近い品種にあたりますが、上の方法で識別してみてください。
この品種の簡単な見分け方は、特徴的な茎と細長い形状以外に、茎と果実の首の部分に小さな唇のようなものが左右に1つずつ合計2つ付いているのですぐ判別できます。
下の画像の赤丸の中の部分のことです!
イチジク畑のMoro di Caneva
下のハンガリーで呼ばれているSzivar(シーヴァル)が同じ品種と思われますので、参考にしてください!