世界のイチジクの品種

世界のイチジク 200品種以上の特徴と説明

人類史最古の栽培果実と言われて同じ品種でも国によってさまざまな名前(シノニム・同義語)を持つ世界のイチジクの品種と特徴・味・耐寒性・栽培
資料

イチジクの耐寒性 200品種以上記載!(Hardiness Zone)

イチジクの品種ごとの耐寒性ゾーン(USDA Plant Hardiness Zone)と防寒対策
海外のイチジク

Belmont’s Beauty(ベルモント ビューティ)

【PROFIG】Brian Mが、カリフォルニア フレズノの東20kmのパインフラット湖近くの崖で発見したまだ新しい品種 Belmont's Beauty(ベルモント ビューティ)の特徴・味・耐寒性・栽培
世界のイチジクの品種

Sebastian’s French(セバスチャンズ フレンチ)

セバスチャンというフランス人が挿し木を米国に持ち込んだ Sebastian’s French(セバスチャンズ フレンチ)の特徴・味・耐寒性・栽培
海外のイチジク

Morro de Bou

Montserrat Pons氏のコレクションのひとつのMorro de Bou≒De La Senyor(Hivernenca)の特徴・味・耐寒性・栽培
海外のイチジク

Szivar(シーヴァル)

ハンガリー語で訳すと“葉巻”の意味を持つ耐寒性に優れたSzivarの特徴・味・耐寒性・栽培
海外のイチジク

Moro di Caneva(モロ ディ カネヴァ)

イタリア北部の自治体Canevaにちなんで名付けられたMoro di Caneva(モロ ディ カネヴァ)の特徴・味・耐寒性・栽培
Mt Etna( エトナ山)

Red Lebanese BV (Bekaa Valley)

レバノン東部のベッカー渓谷が原産の豊かなベリーの風味とバランスの取れた甘さを持つRed Lebanese Bekaa Valley(レッド レバノン ベッカ バレー)の特徴・味・耐寒性・栽培
海外のイチジク

Smith(スミス)

濃厚な甘味と優れた風味で、常に多くのイチジク愛好家のTop10にランクインしているSmith(スミス)の特徴・味・耐寒性・栽培
海外のイチジク

Rosso di Goni(ロッソ ディ ゴーニ)

Rosso di Goni(ロッソ ディ ゴーニ)の特徴・味・耐寒性・栽培
海外のイチジク

Jamal Al Asfar (JAA)

Joualle Noire、TNTなどの話題の品種を紹介している【FIG Agro lab Asia】が広めた品種 Jamal Al Asfar (JAA)の特徴・味・耐寒性・栽培
シェアする