シノニム: GN, G/N
夏秋兼用品種
果実の大きさ:60g
果皮:濃い紫色~黒
果肉:深紅
Family:Black Mission
耐寒性ゾーン:7A-10B(-17.7~4.4度)(北海道以南~沖縄より北)
原産国:スペイン
紫がかった黒い皮と美しい深紅の果肉を持ち、“ブラックミッション”より優れたベリー風味を持ち海外のイチジク愛好家から最高の味のダークイチジクの一つとして高い評価を受けている品種です。
特徴・味・耐寒性
- 果実は、60gほどの大きさで果皮は濃い紫色~黒色で、果肉は美しい深紅のブラックミッションタイプのイチジクです。
- 味は、濃厚な優れたベリーの風味を持ちフルーティで、心地よい豊かな食感です。
- 耐寒性:強 耐寒性ゾーン:7A-10B(-17.7~4.4度)(北海道以南~沖縄より北)
- 最初の数年間は実がならないこともありますが、その後は非常に実りの多い木になります。
- 耐寒性もあり育てやすいので、経験豊富な栽培者にも、おいしい果物を収穫したい初心者にも最適です。
有名なイチジク愛好家【Figaholics】 の Harvey Correia 氏
2010年、スペインのある人は、近所のイチジクの木が、自分の家のナポリターナ・ネグラと外見が似ている果実を実らせているが、味わってみると中身は異なり、味はナポリターナよりもずっと濃厚であることに気づいた。隣の木の品種名は不明。このイチジクは後にツリー オブ ジョイによって米国に紹介され、ガリシア地方産で黒いイチジクであることを示すガリシア ネグラという名前が付けられました。2015 年はガリシア ネグラの木を育てる 3 シーズン目で、約 30 個の優れた果実を実らせました (2014 年に鳥が最初で唯一の実を収穫しました)。
有名なイチジク愛好家【Figaholics】
英語のYouTubeは、「設定」➡「字幕」➡「自動翻訳」➡「日本語」で解りやすくなります!
ガリシア・ネグラはスペイン原産のイチジクで、実りの多い木ですが、今年は今のところ実が少ないです。 私たちにとっては中くらいの大きさのイチジクで、通常は非常に濃い色の果肉、噛み応えのある肉のような食感、ベリーとイチジクの風味が豊かにブレンドされ、わずかから中程度の甘さがあります。
愛好家の【FIG BOSS】のRoss raddiもおすすめ!
“これは良い状態の素晴らしいイチジクです。 キャラメルの風味、ベリーの香り、メロンの香り。 サイズが大きくて美しい。”と賛美しています。
イチジク畑のGalicia Negra
【2021/5/25】
Galcia NegraとParatjal Rimadaの穂木を購入しましたが、挿し穂に失敗!
【2023/12/15】
結実実績がある苗を購入したので、もうすぐ植え付け予定です。